WhatではなくHow

  • URLをコピーしました!

5W1Hをすぐに言える人も
なんだっけ~~ってなっちゃう人も
こんにちは(^_^)/

Wの4つはすぐ言えたけど
あと一つなんだっけーーー(;’∀’)
って言うくらい
英語は苦手でした・・・
5W1Hは英語の話じゃないか(*’▽’)

━━━━━━━━━━━━━━━
▼向き不向きより「どうやってやる?」
━━━━━━━━━━━━━━━

今日のテーマは
「WhatではなくHow」

何の話かって言うと、
ストレングスファインダーの話なんです。

ストレングスファインダーって
よく適職診断に使われたりすることもあるみたいなんですけど

適職診断に使うにはもったいない!!
っていうか
そもそも、適職診断に使うためのツールじゃないですよ!
っていうお話です。

What=何が向いているか
ということではなくて
How=自分のやりたい仕事を、ストレングスファインダーの資質を活かしてどうやっていくのか
というところを考えることに価値があるかなーって思うんです

━━━━━━━━━━━━━━━
▼FPに向いている資質って何?
━━━━━━━━━━━━━━━

例えば
私の仕事=ファイナンシャルプランナーの場合

人間関係構築力が上位の人だったら
相談者のお金の問題に寄り添って、伴奏者のように解決していく感じかな

実行力の資質が上位の人だったら
とにかく問題を解決するための実行手段を考えていく感じ

影響力の人は
影響を与えたいから、
一対一よりも大勢の人にお金の知識とか
情報を伝えていく・・・なんていうのが向いているかもしれません

戦略的思考の方だったら
情報戦ですよね。
本当に役に立つ情報を学んで、収集して、
それをどうやって活かすか
なんてことを考えていくかもしれません。

同じファイナンシャルプランナーの仕事だったとしても
持っている資質で相談者との関わり方だとか
その仕事のやり方って全く違ってくるんですよね

なので
ストレングスの資質を見て
何が向いているのかなと考えるのではなく

自分がやりたい仕事
それに対して自分の資質をどう活かしていこうかな
と考えた方が、とっても楽しいし、生産性も上がりますよね。

FPに向いていない資質っていうのはないんです。
それはどんな仕事でも言えることだなーって思います。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼やりたい仕事がなかったら・・・
━━━━━━━━━━━━━━━

そんなこと言われたって、
やりたい仕事がないから、資質を活かす場がないじゃないかーーー

って思う人がいるかもしれないですよね。

そんな人は
ぜひ心理セラピストの杉田さんのブログを読んでみてくださいね。

”やりたい仕事が見つからない 杉田隆史”
で検索をすると
Google 先生が
杉田さんの「やりたい仕事が見つからない」に関する
いろんなブログを教えてくれますよ。

結論!!

ストレングスファインダーは適職診断ではないんです。

どんな仕事であったとしても
自分がやりたい仕事に自分の資質をどう活かしていくか・・・

↑ここがとっても重要なわけなんです。

でも
ストレングスのテストをしただけだと
なかなか自分でそこまで考えられないんですよね

で、
結局ストレングスファインダーを出しただけになっちゃう(;’∀’)

自分のストレングスファインダーの資質の活かし方に悩んだら
是非ご相談くださいね(*^^)v

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
みなさんのお役に立てたら、私の自我が喜びます♬

ではまた(^_^)/

 

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次