お客様の声

H.Yさん(「家計管理」ご参加)

動かなければ始まらない(時間を味方に) 、面倒だなんて言っている場合ではない。お金は使う時期別に整理する。メリットデメリットを洗い出して考える、など目から鱗でした。 面倒がらず、せっかく講座を受けたこの機会に動きたいと思います。


K.Yさん(「投資」ご参加)

講座1.2を受けてそれに基づき家計を見直し、これから将来のために投資という道もあると考えを変えていける気がしました。自分も投資ができるかもしれないと思ったので1番初心者向けのを始めていきたいと思います。


M.Kさん(「家計管理」ご参加)

家計管理の運用に参加しました! 資料が充実していて、きよみさんの説明に無駄がなくてとてもすっと頭に入ってきました。 運用の必要性を実感した後に、運用の種類の話をするところがすごいです! 【ポートフォリオの時間による変化】を説明するのは初めて聞くことで、10年後に定期預金がないところ!本当に鳥肌が立ちました!納得です。 【住宅ローンの繰り上げ返済と住宅ローン減税について】以前お伺いし、繰り上げ返済しないほうがいいなと納得していたのですが、教育ローンや車ローンも借りていた方がいいという考え方もそうか!と。借金は住宅だけ。という意識でしたが、実際に運用利率の方が上回っていれば借りる方がお得なんですね。目から鱗でした。本当に参加してお話聞けて良かったです!!ありがとうございました!


T.Mさん(「家計管理」ご参加)

自分の家の家計を知るには細かいところの数字を出さなくてはいけないのだと改めて思いました。 銀行のカードなどの使い方などが知れて良かったです。1年の支出を出したいと思います。


H.Yさん(「家計管理」ご参加)

まずは自分を、自分の価値観を知ることが大切というのが驚きでした。確かにお金の使い方には価値観が表れる…車の買い方を反省しました… 自分のことはわかっているようでわかっていないな、と思いました。 ありがとうございました。


H.Yさん

とてもよかった!個人的な満足度は高いです。 が、インプットが多い印象。回数が増えても、価格が上がっても、アウトプット込みのコースがあってもいいかもと思いました。それは個人対応になるのかな? 勝手に苦手意識があったけれど、ここ数年取り組んできて、それなりに知識も経験も重ねてこれてたんだな、との確認になりました。とはいえ、まだ浪費もあるとわかったり、新しくできた目標などあるので、再度見直したいと思いました。具体的な行動プランがみえてきてよかったです。次回も楽しみです!


K.Yさん(「お金育」ご参加)

自分がどうして受講したのか、何を知りたいのかなど曖昧な所があったけれど書くことで自分自身に問いかけることができました。 お金ってそもそもなに?から考える機会なんてないのでよかったです!ただ毎月貯めていていくらためようなど考えていなかったけど具体的な金額は家庭によって違うのでいくらかかるかなど出していこうと思ったのと 夫婦で話し合うことはすぐにできると思いました。


O.Kさん(「親子で学ぶおこづかい会議」ご参加)

子どもがおこづかいの使い方を学べて良かった、と言ってました。おこづかい帳は今まで続きませんでした。でもこの講座のおこづかい帳は「感想」があるから続けられそう、と子どもが意欲を見せてるので出来そうです。


A.Mさん(「親子で学ぶおこづかい会議」ご参加)

お隣の同い年のお子さんが1年生のころから毎月1000円をもらっています。 それを聞いている娘が同じように欲しいと言うのですが、まだ早すぎると言ってあげていませんでした。 「まだ早すぎる」けど「いつからならOK?」というのがわからなくなっていたので、ほんとにちょうどよいタイミングだったと思います。 「おこづかいが欲しい」と常に言うのですごくほしいものがあるのかと思っていましたが、 今日、WSをしてみて、本人には物欲があまりないことがわかりました。 欲しいものを書き出したとき、一番高いかな?と思うものもぬいぐるみや帽子など、おこづかいを貯めれば本人が買える程度です。 8月からおこづかいをあげられるように、話し合いをしてみたいと思います。 おこづかい自体も大事ですが、歩合に出てきた「おてつだい」がとても重要に感じました。 働くことで対価をもらう。 今からそれを教えるいい機会になりました。 ありがとうございました。


T.Kさん(「資金運用編」ご参加)

ある程度聞いたことのある内容ではあったものの、復習になったこと(忘れている)も多かったです。何よりなるほど、と思えたのが、ローンは組まないほうがよいと言いう考えがあったけど、資産運用を使えばローンを組んだほうが良いこともあるということでした。主人が自営業でローンは組めないと思ってましたが、きちんと調べると方法はあるようですし、自分の仕事の基盤をなんとか作るべく、中古でも住宅の購入を考え始め、主人と話し合うようになりました。どうなるかわからない、という気持ちばかりでモヤモヤしていましたが、私なりに妄想して楽しみになってきました。うまく行くことばかりではないと思いますが、目標をもって過ごせる気がして、前向きになりました。ありがとうございました!


I.Mさん(「資金運用編」ご参加)

わかっていたようで、全然わかっていなかったこともあり、頭の中の整理ができたのと、これとこれは今自分に必要だと思うことが見つけられよかった!収入と支出のあらいだし。家族で話す時間。ネットバンキング。はすぐにやりたい。


U.Mさん(「楽しいお金育」ご参加)

初めて、投資という方法での貯金について知ることができてよかったです
投資と聞くと、今まで「リスクのあるお金の運用」というイメージしかなかったのですが、やり方次第では、そんなに怖がることでもないんだなぁ~と思えました。自分に合った投資診断を受けてみたいです。


(「楽しいお金育」ご参加)

教育資金や老後資金の考え方について勉強になりました。すでにつけている家計簿で現状を把握して、今後のことについて考えてみたいと思います


(「楽しいお金育」ご参加)

目の前のお金より老後からのお金を逆算して考えることが大事だなと思いました。毎月いくら食費がかかっているか知る事はすぐできそう!


Y.Tさん(「楽しいお金育」ご参加)

お金の投資において、レベル(三輪車とかポルシェ)と内容が知れたことで、自分の段階にあわせてできると思いました。お金の整理の項目での、お金の育て方の見直しをしたいと思います。


N.Jさん(「家計管理, 教育資金」ご参加)

最短でいくら必要かを出すというところです。 ライフプランをやってこなかったので、この気にもう一度見直したいと思いました。 家計の見直し、財の見直し、今日が一番若いのよ!が、心に響きました!運用のところをもすこし勉強する機会があるなら参加したいです!


O.Kさん(「家計管理」ご参加)

借入金の利率と運用利率を比較してどちらが上回っているかで運用商品を判断する、ことが分かりやすかった。まずローン返済から頑張っていく。


N.Mさん(「家計管理」ご参加)

大変遅くなってしまってすみません。
お金の回し方の仕組みを作ってしまえば、家計簿をつけなくてもたまっていく、 そういうふうに、これから実験していきたいと思いました。
表で考えてみると、これから必要なお金のことがよくわかり、 大規模に仕組みを変えた方が良さそうだとわかりました。
家計相談シートをやってみただけても、赤字傾向だとしりました。 建て直します


M.Kさん(「家計管理」ご参加)

まずは短期に使うお金までをしっかりためる。 毎月の手取りのお金の振り分け方を具体的に聞けて参考になりました!毎月のお金の流れを決めるために、 ・現在の固定費、流動費の洗い出し ・口座管理の方法をきちんときめて流れをつくるというところをやっていきたいです “


O.Kさん(「家計管理」ご参加)

お金について短期から長期の4区分に分けた図が分かりやすかったです。 給与振込の口座と生活費口座を分けるのも参考になりました。まず貯金よりカードローンの返済を優先する。生活費の口座を作る。ラインペイのデビットカードについて調べる。すぐ取り組んでみたいと思います “


A.Yさん(「家計管理」ご参加)

クレジットカードを分ける事が難しいので、どうすればいいか考えてみようと思いました。全てを可視化することがすぐにできそうです。 我が家は下の部分をしっかり貯めていかないといけないと改めて感じました。 “


N.Mさん(「家計管理」ご参加)

“お金の基本、ということだったので、運用や節約などのことのお話から始まるような感じがしていたのですが、全く展開の違うお話がきけて、自分の中の考え方がだいぶ凝り固まっていたことに気づくとても面白い講座でした。 お金は単なる「ツール」であり、幸せな人生を送るために必要な道具がたくさんあるうちの一つ であるということにまず認識が違っていた、という気付きを頂きました。 そして、「あなたはお金持ちですか?」の質問に対して首をふっている自分を指摘していただき、お金に対して実はネガティブなイメージを自分がもっていることに気づきました。 自分が大切にしていることを認識すること、それによって買い物の基準がわかること。 消費、投資、浪費の3つの使い方。お金の使い方の質の高め方。ライフプランの考え方など逆算して考えるべきことなど、全く私の認識とは違っていて、 ガラガラと今までの価値観が崩れていくのを感じました。
こうしてお話をしながら照らし合わせていくことによって、ただ講座を聞くだけではなく、 実践できるやり方を自分で改めて考えなおしていけるので、不安に思っていることが解消されていきそうだ、という期待が持ててきました。 また、今回はzoomならではの土壇場参加ができ、それを許して下さった北村さんのご配慮がとてもありがたかったです。zoomですと、資料も見やすいのでわかりやすく、十分に臨場感もありますので、とても楽しく前のめりで受けることができました。 さらに、LINEPayで簡単にお支払いができたこともとても助かりました。私の中ではこんなに楽なんだ!といい意味で衝撃を受けました。 次回の講座も楽しく参加させていただきたいと思いました。 “


O.Kさん(「家計管理」ご参加)

今までは、まず教育資金が先だと思っていました。老後資金が第一優先とわかったのが良かったです。
年金を調べるのはすぐにできそうです。
投資について。ネットでも本でもたくさんスペシャリストがいますが、正直わからないです。そんな講座があったらいいなと思います


T.Kさん(「家計管理」ご参加)

現状把握が大事だなと思いました。なんとなくの金額しかわかっていないので、えいっ!と一度はやらないといけないですよね。これをやることで、今使えるお金が増えて、今の楽しみに使える!につながるということが驚きでした。貯金の概念が変わりました。右上にこれだけあれば、あとは下に回せばいいということにも納得。私の中でのお金に対するモヤモヤが、晴れていきそうです。あとは、自分の作業ですね。
積み立てニーサについて旦那と話しました。結果、どうやらわが家の場合は、性格上、ネットは向かなさそうです。私も納得できたので良かったです。あとは、家計の整理をすることですね。頂いたシートを活用して書き出してみます。どれだけ使えるお金なのか把握して生活したいです。


T.Kさん(「家計管理」ご参加)

家計について意識したことがなかったので良い機会になりました。節約という意味を間違えていたように思いました。何にどれだけお金が必要なのか、生活費については、すぐに取り組めると思います。
今現在の生命保険が私にあっているのか良い商品がありそうな気がしていますが、私一人ではどうにもできなさそうです。生命保険についての講座があったら嬉しいです


T.Kさん(「家計管理」ご参加)

家計簿をつけることばかり考えていましたが、口座を分けたり電子マネーなどを利用して管理する方法を教えていただけて良かったです。主人が管理していることも多くてよく把握できないこともありますが、使っているカードの見直しもできて良かったです。
早速ペイペイの口座登録しました。カードも変更します。ただ電子マネーとか、なんとなくセキュリティに対する不安はあります


T.Mさん(「家計管理」ご参加)

今まで色々な家計簿を試しましたが続きませんでした。今回キャッシュレスで無理をせず家計管理が出来るのが魅力的で、ポイントも貯まるのが更に嬉しいです。
今回もらった家計相談シートを家に帰って記入してみました。そして自分の家計も把握出来ました。これでLINE PAYもすぐに登録し試してみます。実際にやり始めて自分なりに工夫したいです。
将来の教育費、家計の節約のコツ(1週間の食事メニューの決め方、電気契約の会社、携帯契約の会社、ポイントの貯め方等)がしれる講座があったらいいなと思います。


T.Yさん(「家計管理」ご参加)

そもそもの家計管理のやり方やコツがわかりました!使えるお金の振り分け方や期間ごとに分けること等、改めて、家計の状況を確認する機会になりました。
まずは4つに分けて、どのくらい必要か家族で話したいです。そして、今月中に口座を分けたいです! どの会社を利用していくか考え中ですが、とりあえず、今回教えていただいた方法でLINEPAYとLINEカードを使って、何ヶ月かやってみようかなと思います。
キャッシュレスは自分に合っていて使いやすいものを考えたいです。できるだけまとめて管理しやすいようにしたい。かつ、どうせなら、プラスアルファお得になればいいなぁ…どうしようか考え中です。
子ども向けのお金についての教室があればいいなと思います。どう教えていこうかなぁと思っているところなので。キャッシュレスになってきて、親もほぼ現金をださないので、子どものお金に対する感覚も変わってくるのかなぁ…とか。働く、使う、投資運用する、保険等々、ゆくゆくはトータルで教えてあげたいのですが。使えるお金の振り分け方や期間ごとに分けること等、改めて、家計の状況を確認する機会になりました。


M.Kさん(「家計管理」ご参加)

投資も気になるが、まずは家でお金を何にどのくらい使っているか、家族で使って良いお金はいくらなのか、まずはそこを把握することが一番大事だということを教えて頂けたこと。家計を把握することは必要だと、頭ではわかっているものの実行していなかったが、今回の講座で「やらなきゃ」から「やってみたい!」に意識が変わったのがとても大きかった。
家計のなかで、固定費だけでも月にどれだけかかっているのかを書き出してみるをすぐにやりたいと思った


Y.Rさん(「ママのためのキャッシュレス講座」ご参加)

キャッシュレスを知ることができた


(「こどものおこづかい会議体験会」ご参加)

周りの人と比べてうちってどうなんだろうと思っていたので、年齢、学年に関係なくどこまでの権限を与えるかという考え方になるほどと思いました。あと、働くと「感謝される」、そして「お金を頂ける」ということも、今のうちから知ってほしいと思いました。
いつも、こどもにおもちゃがほしいと言われて対応に迷っていたけど、優先順位、理由付け、じゃあどうやって手に入れるか、そこを明確にして話そうと思います。そして、実際にお小遣いを用途でわけてケースに入れる、お小遣い帳をつけることを始めます。

W.Aさん(「ママのためのキャッシュレス講座」ご参加)

カードをどのように使い分けたらよいか、とても参考になりました。また、実際にスマホを操作しながら教えていただけたので、すぐに実践できるのが嬉しかったです。もっとLINEpayの存在を広めて下さい(笑)。

K.Nさん(「ママのためのキャッシュレス講座」ご参加)

ラインペイの利用方法を具体的に知れたことがよかったです。ただ、キャッシュレスのデメリットについての話しが、ほぼなかったのが気になりました。

T.Hさん(「お小遣い会議」ご参加)

おこづかいのルール作りについて参考になりました。おこづかい定額制、歩合制など色々な方法を知ることができました。『おごる』のお話で、子供へ説明が難しいなと感じていましたがセミナーを聞いてきちんと子供に話したいと思いました。
欲しいもののリスト作りや、優先順位付けはすぐにできそうです。100円で何が買えるか、1000円で何が買えるかなど話し合いたいです。

K.Kさん(「お金育」ご参加)

夫婦の年金、夫の退職金を知ることで将来の不安は減りそう。今は今のお金を貯めたほうがいいこと。運用するなら税制優遇があったほうが我が家には好条件だということがわかりました。
お話しに置いて行かれることもありませんでしたし、気になることはその場でアドバイスをいただけたのがとてもよかったです。

N.Nさん(「お金育」ご参加)

まず今のお金の状況を明らかにしてから、具体的に使い道を書き出す等、運用を考える前にすべき事が明らかになり良かったです。初心者向けの運用商品の特徴を知りたかったので参考になりました。
家計の現状を明らかにしてお金を期間で分ける点が参考になりました。個人的にはその後ネットバンキングの定期に預け、余裕があれば積立NISAも検討したいと思いました。

S.Tさん(「お金育」ご参加)

とにかく具体的で、投資をするまえにやっておくべきことが分かりました。短期、長期によってやることも変わってくるから、じゃあ自分はどれで、どんな事からやろうっていうのが分かりました。
家計の把握・つみたてNISA・LINE500円投資をやっていこうと思います。

T.Jさん(「お金の講座・運用について」ご参加)

全体のお金を把握するところから学ぶことができて良かったです。
闇雲に運用!ではなく、マナーマップを書いて見える化して目標も決めてから動き出そうと思えました。
利率を考えて、ローンも絶対悪ではないということも眼から鱗でした。
運用自体も積み立てニーサやライン投資など、比較的始めやすいものがあると分かったのでやってみようと思います。

(「お金の基本を知って考え方を見直そう」講座ご参加)

「お金を貯めることよりも、使い方の基準を考える」
「老後の生活から逆算して考える!」ということが心に残りました。
今日から、お金を払うときには『消費、投資、浪費』かをまず考えていきます!

M,Yさん(おこづかい会議ご参加)

おこづかいも今まで何をどうしたら良いのかわからず、決まりもなく漠然としておりましたが、目的や目標が明確になり、「おこづかいもらったから何か買わなきゃいけない気がする」などといった無駄遣いも減っていきそうです! 親子でワクワクするお金の使い方や貯金ができそうです(*^^*) わたし自身のお金の使い方も見直したいと思いました。

(家計相談ご利用)

保険は知人から加入していたので、なかなか見直すことができませんでしたが、マイホーム購入のタイミングで少しでも節約したいと相談しました。 パパ1人で18,000円だった保険料が、必要な保障を確保して夫婦で10,000円まで節約できました。 住宅資金のことも聞くことができ、安心して家づくりができそうです。

(家計相談ご利用)

北村さんに相談したのは2回目です。
1回目は結婚したばかりの時。夫の生命保険が必要以上だと教えていただいたのですが、その後解約手続きせずに3年間払い続けていました。計算してみたら50万円!あの時にちゃんと見直せばよかった!


その他、いただいた「お客様の声」は こちら