奨学金は悪なのか?

  • URLをコピーしました!

なんとな~く大学に進学した人も
しっかりと目的をもって進学した人も
こんにちは(^_^)/

パソコンの記録媒体が
5インチのフロッピーディスクだったころに
情報処理を学べる短大に進学したのは
本当に先見の目があったなぁ~って思ってます。

当時、短大の授業料は
2年間で
四大に行った妹よりも高かったそうです。

5インチフロッピーディスク

私が会社に入ったころは、
8インチなんてのもあったんですよ。

容量は256KBとかだったかな・・・

ちなみに私は奨学金を使わずに
両親におんぶにだっこでした(;・∀・)

━━━━━━━━━━━━━━━
▼奨学金の悪口が聞こえるけど・・・
━━━━━━━━━━━━━━━

今日のテーマは
「奨学金は悪なのか?」

みなさんはどう思いますか?

近年の奨学金の利用状況を見ると
奨学金を利用して大学に行っている学生が
2人に1人なんですよね。

そして、
この奨学金を利用した人が
社会に出てから借金が重くのしかかり
新社会人の生活を圧迫している・・・

なんて記事をよく見かけますよね。

実際、延滞している人の割合を見ると
10%以下ではあるんですが、
12人か13人に1人は延滞していることは事実なんですよね。

返還できない事情の1位も
「本人の低所得」
だそうなんです。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼大学は何しに行くところ?
━━━━━━━━━━━━━━━

私にしてみれば、
「やりたいことがあったり、やりたいことを見つけたくて
高いお金を出して大学行ったわけなのに、低所得で奨学金を返せないって
何を大学で学んだの?」
って思っちゃうわけなんですけど・・・

「大学くらいは行っておかないと・・・」
とか
「大学行って親元はなれて自由を満喫したい」
とか

意味不明な理由で奨学金を借りて大学に行って
結果社会に出てからちゃんとした仕事につけず
奨学金を返せない・・・
だったとしたら、本人が悪いわけで
「奨学金は悪」
ではないですよね。

━━━━━━━━━━━━━━━
▼奨学金が返せない理由って何?
━━━━━━━━━━━━━━━

「低所得」
が理由で奨学金が返せないのであれば、

「低所得」の理由が知りたいなと思ってしまう私です。

大学で目的持って勉強していたの?
って思うわけです。

それで
「奨学金は悪」とか言ってもねぇ~

まぁ、教育にお金をかけない日本において
奨学金の制度が非の打ちどころなくいい制度だというわけではないけど、
奨学金が返せない問題は
奨学金の制度には関係ないって思うんです。

一番問題なのは
奨学金を借りる子どもが、
お金の知識がなさすぎることと

家族でちゃんとお金の話をしていないこと

━━━━━━━━━━━━━━━
▼子どもがお金について学べる場を
━━━━━━━━━━━━━━━

そもそも、
日本において
お金の知識を得る場が皆無に等しいことが問題だと思うんです。

小さなころから
折に触れ家族とお金の話ができていれば
奨学金延滞問題は起きなくなるだろうし、

どれだけのお金が自分を育てるためにかかっているのかと知れば
「とりあえず大学!」
みたいなことにはならないと思うんです。

そもそもみなさんは
大学進学でどれくらいのお金がかかるのか
お子さんとお話していますか?

奨学金の制度を変えたところで
ニューロロジカルレベルで言うところの
「環境レベル」を変えただけなので
他のレベルが変わるとは限らないんです。

お金の知識をちゃんと持って
大学に行く目的を明確にして
自分のためにしっかり学びたいと

自己認識や
価値観が変われば
自然と延滞は減ると思います。

だったら、今の制度のままでも
全く問題ないと思うんです。
※多少の改善点はあると思いますが・・・

━━━━━━━━━━━━━━━
▼さぁ!マネーリテラシーをあげよう
━━━━━━━━━━━━━━━

とにかく大切なことは

一人一人のマネーリテラシーをあげること。

お父さん、お母さん
子どもへの最高のプレゼントに
お金の学びあたえてあげてくださいね。

「私には教えられない・・・」
と思ったら、ご相談ください。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
みなさんのお役に立てたら、私の自我が喜びます♬

ではまた(^_^)/

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次