【1か月で一生安心な家計を作る】超~簡単な家計管理術を徹底解説#0家計管理の重要性と手順

  • URLをコピーしました!
おかねちゃん

お金の不安がある人ってたくさんいるって聞くけど、本当なの?

FPきよみ

内閣府の世論調査でも、悩みや不安がある人が8割くらいいて、
その中の多くの人が老後の生活設計や、今後の収入や資産の見通しに悩みや不安を抱えているみたいなの。

おかねちゃん

そうなんだぁ~
じゃぁ、その悩みや不安を解決する方法ってあるのかな?

FPきよみ

もちろん、あるわよ♬
それは、家計管理💰をしっかりすること!!
これからおかねちゃんと一緒に、誰でも簡単に家計管理ができる方法を学んでいきましょうね。

目次

悩みや不安はなぜ起こるのか

「将来が不安でたまらない…」
そんな気持ちになること、ありませんか?

実はその不安、原因のひとつは「知らないこと」かもしれません。

たとえば、初めて行く場所って、ちょっとドキドキしますよね。
「道は合ってる?」「途中でガソリンスタンドある?」「暗い道だったらどうしよう…」
頭の中でいろんなことを考えて、どんどん不安がふくらんでいきます。

でも、一度行ったことがある場所ならどうでしょう?
勝手がわかっているので、不安はほとんど感じませんよね。

つまり、「知ること」が安心につながるのです。

💡知ることで不安がなくなることって結構あるんです。

お金の不安も、知ることで変わっていく

お金のことも、同じです。

  • 老後の生活ってどうなるんだろう?
  • 収入が減ったらやっていけるかな?
  • このままで、貯金は大丈夫?

こんな不安は、実は「知らないからこそ」起きていることが多いんです。
だったら、「知る」ことから始めてみませんか?

家計管理は、人生のカーナビ

とはいえ、人生は「ちょっと行ってみようかな」と気軽に試せるものではありません。
1回きりの本番です。

だからこそ、事前に道を知る「カーナビ」が必要になります。
それが 家計管理 なんです。

  • 今の収入はいくらか?
  • どれだけ使っていいのか?
  • 毎月どれだけ貯められるのか?
  • 将来、どれくらいのお金が必要なのか?

こうしたことを“見える化”しておけば、将来の選択肢がぐっと増えます。
不安に振り回されるのではなく、「自分で選べる人生」へと近づけるのです。

「自由でいたい」人こそ、家計管理が必要

「人生を管理なんてイヤ!もっと自由に生きたい!」

そう思う方も多いかもしれません。

でも実は、「お金の自由」を手に入れるには、一定のルールや管理が欠かせません。

行き当たりばったりでなんとかなる…そんな時代ではなくなっています。


家計を整えることは、自分の人生をコントロールすること。
自由な生き方の土台は、実は“数字”から作られているんです。

家計管理はむずかしい。でも、一緒にやれば大丈夫!!

「お金の不安をなくすには、家計管理なんだ!!」

「よし、家計管理しよう!」と思っても、
やってみると意外と手間がかかるし、続かないし、うまくできない…。

私のところに家計相談に来る方の中にも、
「家計簿つけてるけど、よくわからなくて」
「めんどくさくて途中でやめました」
という声がたくさんあります。

だからこそ、このブログでは 誰でもできる「家計管理の7ステップ」 を順番にご紹介していきます。

これを読んで進めていくだけで、
1か月後には「お金の不安がなくなってる!」という実感が持てるはずです。

家計管理 7つのステップ

※ブログが完成したらそれぞれのステップにリンクを付けて行きますので、ちょっとお待ちくださいね😅

STEP

まずは整えるべき環境や心構えから。

STEP
現状把握編

収入や固定費、流動費、年間雑費を洗い出します。

STEP
家計簿編

マネーフォワードMEで家計を“見える化”。

STEP
未来把握編

これから必要になるお金をリストアップ。

STEP
資産運用目標設定編

貯めるお金と、増やす計画を立てます。

STEP
節約編

足りない場合は、ムリのない節約の工夫を。

STEP
バランスシート作成編

年に一度の「家族お金会議」で未来を見直す。

7ステップをクリアすれば、
「お金の不安なく、自分らしく生きる」土台が完成します。

ぜひ一緒にチャレンジしてみましょう!

次は「準備編」でお会いしましょう(^_^)/

すぐに整えたいあなたへ

「ステップを追ってる時間がない!」
「一人でやるのはちょっと不安…」

そんな方は、個別相談も受け付けています。
最初の無料オリエンテーションで、今の家計の状況やお悩みを整理してみませんか?

実はこれ、遠回りに見えて、いちばんの近道かもしれません。

下記フォームから、お気軽にご連絡くださいね♪
↓ ↓ ↓お問合せはこちらから↓ ↓ ↓

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次