【1か月で一生安心な家計を作る】超~簡単な家計管理術を徹底解説#1準備編

  • URLをコピーしました!
おかねちゃん

前回のブログで家計管理の重要性はわかったけど、
まず何から始めればいいの?

FPきよみ

家計管理をしましょう!!
というと、まず節約から始める人が多いけど、
本当は「目的」から考える必要があるの。

おかねちゃん

目的?

FPきよみ

そう、目的。
自分は何のために家計管理をするのか・・・ってこと。
今回は、家計管理の目的から、
家計管理をするための準備まで一緒にやっていきましょうね!!

目次

どんな人生にしたいですか?

人生100年時代
「あなたはどんな人生を送りたいですか?」
と聞かれたら、何と答えますか?

✅生涯現役で働きたい

✅家族とずっと仲良く暮らしたい

✅夫婦で南の島でのんびり暮らしたい

✅趣味や旅行を満喫したい

✅気の合う仲間と遊んでいたい

✅自由でありたい

準備1:人生の目的を明確にする

一生かけてやりたいことがあるかもしれないですし、
こうでありたい・・・と言ったありかたを思う人もいるかもしれません。

もしかしたら、「こんな人生にしたい!!」は思いつかなくても

「こんな人生は嫌だ!!」なら思いつく人もいるかもしれません。

人生の目的はどっちでもいいんです。

まずは、自分がどんな人生にしたいのか、
どんな人生にしたくないのかを考えてみてください。

それを叶えるためには、いろいろなリソース(資源)が必要になってきますよね。

✅家族
✅友達
✅健康
✅楽しくできる仕事
✅趣味
・・・

そんなリソースの1つが「お金」なんです。

人生の目的が明確になれば、お金が必要な理由が明確になります。
そうすれば、しっかり家計管理をすること、節約をすること、将来に向けておお金を貯めることの重要さがわかると思うんです。

「家計管理は家庭の利益を増やすため」
こんなブログも書いていますから、参考にしてくださいね。

家計管理の準備1は、人生の目的を明確にすることから始まります。

あなたの人生の目的は何ですか?

ちなみに、人生の目的は時とともに変わってOK👌です。
目的を意識していることが大事なんです。

あともう一つ大切なこと、
パートナーがいる人は、パートナーと同じ方向を向くこと。

お金のことだけじゃなく、いろいろなことで、パートナーと向いている方向が同じ方が幸せや満足度を得やすいですよね♬

銀行口座とクレジットカードの整理

人生の目的が見えたら、具体的に家計管理をするための準備をしていきましょう。

準備2:銀行口座を2つにする

みなさんは銀行口座をいくつ持っていますか?
夫婦で銀行口座はいくつありますか?

銀行口座は多すぎるとお金の流れがわからなくなってしまいます。

独身の方でも、夫婦でも、口座は2つあれば十分です。

夫婦の場合は、主な稼ぎ頭の口座を2つにするのがわかりやすいと私は思います。

夫婦共働きなら、1つ1つにするのもいいですが・・・

これは夫婦で話して使いやすいように決めましょう。

使う銀行は、できればネットの銀行・・・楽天銀行と住信SBIネット銀行がおすすめですが、
給料の振込や、公共料金や学校関係の引落し口座は決められている・・・ということもあるので、ご自身の使いやすい銀行を選んでくださいね。
※夫婦で共働きの場合は、給与の振込口座はもちろん違ってきますから、その後のお金の流れをこの後のブログでしっかり考えていきましょう。

いろいろな事情はあると思いますが、
基本、住信SBIネット銀行の口座は1つ持っていて損はありません。

そんな住信SBIネット銀行がどんな点で使いやすいのかまとめてみましたので、
こちらも合わせてご覧くださいね。

【あの銀行が神】

2つに絞ったら残りは解約するわけですが、
現状、公共料金などの引落がいろんな口座になっている人は、この後口座の使い方をお伝えするので、その段階でいろいろ異動をして、整ってからの解約がおすすめです。

まずは、どの銀行の口座を使うかだけ決めておきましょう。

準備3:銀行口座に役割を持たせる

独身の場合も、夫婦の場合も、メインで使う口座は2つになります。

残す口座が決まったら、その2つの口座に役割を持たせてあげることからはじめます。

①毎月使うお金用…おすすめは楽天銀行

毎月確実に使うお金のための口座です。

固定費

毎月確実に口座やクレジットカードから引落されるお金です。

✅家賃や住宅ローン
✅水道光熱費
✅通信費
✅保険料
✅教育費
✅月払いのサブスク
などがあげられます。

今はあっちこっちの口座から引落がかかっているなら、この機会にすべてまとめてしまいましょう!!

カード払にできるものは全て同じカードにまとめると、いろいろな日付で引落がかからなくなるので、わかりやすくなりますよ♬

流動費

食費や日用品、ガソリン代など、金額が決まっていないけど毎月かかるお金です。

これらの支払いに使うときは、①の口座のお金を使うようにします。

毎月決めているレジャー費や外食費があるなら、こちらの口座からになります。

②毎月は使わないけど毎年使うお金用・・・おすすめは住信SBIネット銀行

自動車税や固定資産税の支払い時期になると、家計が赤字になって悩んでいる人が多い気がします。

毎年のことなんですけどね😅

そんなときにも慌てないように、
固定資産税、自動車税、年払いの保険料などの固定費や、
お年玉、プレゼント、旅行などのだいたい時期は決まっているけど、金額が決まっていない支出、洋服や医療費などいつかかるかわからない支出など毎月かからないけど、毎年どこかでかかるお金のために口座を分けておくとわかりやすいんです。

家計管理で、たとえ毎月の予算を決めていても、年間に使うお金も口座に一緒になっていると、ごちゃごちゃになっちゃってわからなくなっちゃうんですよねぇ~😅

家計管理の相談を受けていると、家計管理がうまくいかない原因はここが原因のことが多いんですよ。
※1つの口座でもバッチリ管理ができる!!という人は1つの口座で管理してもOKです。

毎月はかからないけど、年間の臨時の出費の場合は、こちらの口座から引き出して支払ったり、振り込んだりします。

年間に使うお金の管理に住信SBIネット銀行がおすすめなのは、
目的別講座が作れるからなんです。

1つの口座で、カードの引落や口座引落に使うメインエリアの他に、
いろいろな目的でお部屋を作ることができるんです。

例えば、
✅子どもの教育費
✅生活防衛資金
✅来年分の年間の出費用
✅車の買換え費用
などなど

1年の間に使うわけじゃないけど、いずれ使うときのために貯めておきたいお金は、住信SBIネット銀行なら目的別口座を作って分けて貯めておくのがおすすめです。

②の銀行が住信SBIネット銀行じゃない場合は、定期預金などを使うといいですね。

さぁ、使う銀行口座を2つに絞れましたか?

準備4:クレジットカードの整理

使う口座を2つに絞りましたが、クレジットカードも2つに絞ります。

✅ポイント目当てでいろいろなクレジットカードを作っていませんか?
✅ポイントがいいからと買い物をする場所でクレジットカードを変えていませんか?

ポイントを取りに行くことで、家計管理がごちゃごちゃになってしまうので、かえってそちらの方が支出が多くなってしまいがちなんです。

使い勝手のいいカード2枚に絞って、それを使うようにしましょう。

毎月の支出用

毎月使うお金の支払いに使うカードです。
このカードの引落口座は、①の毎月使うお金用の口座になります。

銀行口座が楽天銀行なら楽天カードがおすすめですが、こちらは使いやすいカードを使ってもらえばOKです。

毎月引落のある水道光熱費や通信費、保険料などでカード払にできるものはできるだけ同じカード払にしましょう。

配偶者名義の保険など、本人名義のクレジットカードしか使えないこともありますので、その場合は家族カードを作っておくとよいでしょう。
そうすることで、同じ明細で、同じ銀行から引落になって管理がしやすくなります。

食費や日用品もこのカードを使って支払います。
この場合も、収入の柱が夫の場合は、家族カードがあれば、買い物をすることが多い妻も使えて便利です。

ガソリンを入れるときも、日常使いのときはこちらのカードで支払います。
ガソリンについては、ガソリンスタンドのカードを使っている人が多いように思いますが、
ガソリンが2円引きになったとしても、1回について100円程度です。
それよりも家計管理がしっかりできた方が長い目で見たらお金が残っていくと思うので、そこは気にせず、毎月の支出用と決めたカードで支払うようにしましょう!!

年間の支出用

毎月はかからないけど、年間でかかるお金の支払いに使うカードです。
このカードの引落先は、②の毎月は使わないけど毎年使うお金用の口座になります。

✅プレゼントを買うとき、
✅旅行の支払い(ガソリン代も含む)
✅誕生日などイベント時の外食費
※忙しくて外食しちゃった(;’∀’)は毎月の支出用になります。
・・・などなど

毎月はない固定費でカード払ができるものもこのカードと紐づけます。
※年払いの保険料など・・・

毎年はかからないけど突発的な支出で使う場合も、こちらのカードを使います。
家電の買換えやたまに行く海外旅行なんかがそれにあたります。

銀行とクレカを図で見てみる

まとめ

家計管理をする前の準備

準備1:人生の目的を明確にする

「どんな人生にしたいのか」
人生の目的を明確にすることで
✅なぜ家計管理をするのか?
✅なぜ節約をするのか?
が明確になって、やる気が出ます。

準備2:銀行口座を2つにする

銀行口座がたくさんあると、管理が大変になっちゃいます😅

メインで使う口座は2つに絞りましょう!!

準備3:銀行口座に役割を持たせる

選んだ2つの口座に役割を持たせることで、管理が断然わかりやすくなります。

準備4:クレジットカードの整理

銀行と一緒で、メインで使うクレジットカードも2枚にして、使い方をきめます。

みなさん、口座とクレジットカードの整理、一緒にチャレンジしましょう!!

準備ができたら、次は「現状把握編」でお会いしましょう(^_^)/

「そんなステップを踏む前に、さっさと家計管理をしてしまいたい!!」
という人は、個別相談のご連絡をくださいね♬

本当はそれが意外とコスパがよかったりしますよ(^_-)-☆
まずは無料のオリエンテーションにお申込くださいね。
↓ ↓ ↓お問合せはこちらから↓ ↓ ↓

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次