【1か月で一生安心な家計を作る】超~簡単な家計管理術を徹底解説#5突発的な支出編

  • URLをコピーしました!
おかねちゃん

収支を抜け洩れなく洗い出すって結構大変💦
全く把握していなかったことがよ~くわかったぁ~

FPきよみ

でしょ!!
でもね、ここまでって1年間に使っているお金だからまだ洗い出しやすいのよ。
でも人生の支出ってこれだけじゃないよね?

おかねちゃん

人生の支出?

FPきよみ

そう、
人生でかかる支出をちゃんと把握しないとね。
今日は1年にかかるお金以外にかかるお金を考えていきましょう!!

目次

このブログを始めて見た方へ

家計管理は順番が大事!!

ということで、このブログを一番最初に発見したあなたは、まず#0準備編から読んでいただくことをお勧めします。

なぜ家計管理が必要なのか・・・家計管理を成功させて安心で楽しい人生を送るためには肝となる部分です。

そこから、#1#2#3#4と読んでいただき、
またここに戻ってきてくれることを願っています。

突発的な支出の種類

人生でかかるお金は、どんなに抜け洩れなく洗い出したと思っても、完璧に洗い出せるものではありません。

人生がそんなに予定通りに進むわけがないですし、
何があるかわからないから人生楽しい♪
ってこともありますからね( *´艸`)

とはいえ、行き当たりばったりで何も考えないのもいかがなものかと思うんです。

ある程度想定できる支出は考えておきましょう。

そんな毎年はかからないけど、突発的にかかる支出には2つの種類があります。

1.ある程度支出時期が予想できる支出

例えば、車の購入費用とか、教育資金、年間に行く旅行よりも大掛かりな旅行など、
人生設計の中である程度時期を決めておける支出です。

車であれば、大きな事故とかがなければ、今の車であれば新車で購入すれば15年は持ちますよね。
とは言え、10年で買い替えたいとか、5年で買い替えたいとかは本人の自由になってきます。

予算についても、大きな車が欲しいとなれば、500万円とか、700万円とか予算を考える必要がありますし、
軽自動車とかコンパクトカーで良ければ200万円でいいかもしれません。

その予算に応じて1年間で貯めていく金額を決めていく必要があるんです。

例えば、予算は500万円で、10年ごとに買い替えたいと思うなら、
1年間で50万円
1か月約41000円ずつ貯めていく必要がありますが、
200万円の予算なら、
1年で20万円
1か月約16000円と大きく違ってきます。

200万円の車を15年ごとに買い替えるなら
1年で13万円
1か月1万ちょっとでいいことになります。

行き当たりばったりで車を買うか、計画的に予算立てをして車を買うかで
人生でかかるお金が大きく違ってきますよね。

昔、お友達のご主人が休みの日に散歩に行って、近くのディーラーで車契約してきちゃったんだよねぇ~(;・∀・)

なんて話を聞いたことがあるんですが、それは極端にしても、
買い替える時期や予算をきちんと話をしておけば、こんな事態にはならないですよね。

教育費

教育費は子どもが生まれた瞬間に18年後には必要になる可能性が高い支出になります。
※高校までの支出は基本的に収入の中から出せる範囲で考えることをお勧めします。

子どもが大学や専門学校に行きたいと言った時に、親としてどうするかは早い段階で考えておいて、
それに向けて資金計画を立てていく必要があるんです。

16歳のときに、どこどこの大学に行きたいんだけど・・・
と子どもに言われて、そこから2年で教育資金を貯めるって、結構大変ですよね💦

大学や専門学校に行きたいと言ったら、奨学金で行ってもらう・・・と決めて教育資金については準備しないと決めるのもありですし、

行きたいと言ったらどこでも行かせてあげたいと、一人当たり1000万円を準備すると決めるのもありなわけです。

ちなみに、18歳までに1000万円を貯めるには、
1年間で55万円
1か月46000円を貯める必要があるんです。

行きたいと言ったらどこでも行かせてあげたいと思う親心と、
実際に貯められる金額にはギャップがあるかもしれません。

その辺りも収支のバランスを考えて予算を考える必要がありますよね。

同じように、旅行とか、大きな買い物とか、人生で叶えたい夢について、
いつ、どのくらいの予算で叶えたいのかを考えることで、今すべきことが見えてきます。

リアルにイメージすることで、叶う可能性も大きくなると思いますよ。

みなさんが人生の中で叶えたい夢は何ですか?

#2現状把握編~収入・固定費でダウンロードしたスプレッドシートの【④夢購入】では、
みなさんがこれから叶えたい夢や、大きな支出を管理することができます。

ぜひこのシートも利用して、人生で叶えたいことを叶えるためにも、家計管理を頑張ってくださいね。

2.いつかかるかわからない支出

テレビや洗濯機がいきなり壊れたとか、
自動車をぶつけて修理が必要になったとか・・・

小さな支出だけど、冠婚葬祭の支出もいつかかるかわからない支出ですよね。

人生の中では、予想もしていなかったけど、いきなりお金がかかることって結構多くあります。
そんな支出も人生でかかる支出として予算立てをしておく必要があるんです。

毎年確実にやってくる自動車税や固定資産税のときも
「今月赤字だ~」
という声をよく聞きますが、毎年くるとわかっている支出でこうなんですから、
いつ来るかわからない支出の予算立てをしておかなければ、もっと大騒ぎになっちゃいますよね💦

家電のグレード

いつかかるかわからない支出に備えて貯めていくとき、
まず考えておくべきことは、壊れたときに購入予定の家電のグレードです。

ある程度予算立てをしておかないと、時の流れに身を任せ・・・・使うか使わないかわからない機能がよく見えちゃって、すっごく高い買い物をしちゃった(;´Д`)

なんてなりかねませんですよね💦

洗濯機が壊れたときに、ドラム式を買うのか、縦型を買うのか
どんな機能の洗濯機にするのかで金額が大きく違ってきます。

例えば、価格.comでドラム式の洗濯乾燥機の価格を見てみると、
ローコスト家電メーカー(というのかな(;’∀’))だと80,000円程度からありますが、日本の伝統的な家電メーカーのものだと30万円以上のものが結構あります。

縦型の洗濯機で良ければ、ローコスト家電メーカーなら、15,000円程度で買えるものもあったりします。

次洗濯機が壊れたときにどんな洗濯機を購入するのかで、準備しておくべき金額は大きく違ってきますよね。

それは、エアコンやボイラー、冷蔵庫でも同じことが言えます。

それを細かく考えだしたらキリがないので、私は毎月5,000円、年間で60,000円、10年で60万円をめどに貯めておけば、大抵足りるのではないかな…と思っています。
※この範囲で買えるものを選んでいくようにすれば予算内でおさまります👍

みなさんも、家にある家電製品の金額をちょっと調べてみて、それらを10年ごと買い替えたらいくら必要なんだろう?
と考えてみると、おおよその予算額が見えてきますよ。
※家電製品て、実際は15年くらい持つと思うので、多少のインフレにも対応できると私は考えています。

その他の家財

家電だけではなく、その他にも家の中を見渡せばいろいろなものがありますよね。

ベッド、絨毯、机・・・
車の修理費だっていつかかるかわからないですよね。

それをどの程度考慮するかですが、そういうものもいずれは買換えや修理が起こるんだなぁと思っているか、
全く考えずに過ごすかで、予定しなかったものが壊れたり修理が必要になった時の心持がだいぶ変わってくると思うんです。

家電の買換えで5000円、その他緊急の支出のために5000円
合計1万円を予算立てしておくなんて言うのも一つの方法ですね。

いつかかるかわからない支出の貯め方

住信SBIネット銀行の目的別口座を使おう!!

年間雑費のところで来年分の年間雑費を貯めるために、目的別口座を使おう!!
とお話ししたんですが、
それと同じように目的別口座で、車用、教育費、突発的な支出用など分けて貯めていくとわかりやすいですよね。

住信SBIネット銀行の目的別口座は、代表口座から毎月一定額を自動で振替をすることができます。

ですから、手間をかけることなく、自然にそれぞれの目的に合わせてお金を貯めていくことができるんです。

とても大切なことを言い忘れましたが、何かあったときに半年から1年は生活できる分の「生活防衛資金」は貯めておく必要があるんです。

それもまだ貯まっていなければ、目的別口座で貯めていく必要がありますし、すでに貯まっているのであれば、目的別口座に入れておけばわかりやすいですよね♪

この目的別口座は使うまでずっと貯めていき、必要になった時に必要な金額を代表口座に移動して、年間雑費用のクレジットカード(b)で決済します。

例えば、20万円で洗濯機を買った場合・・・この洗濯機は年間雑費用クレカ(b)で払います。
カードの引き落としのときに、20万円を「予備費」のお部屋からメインのお部屋に移動しておへばいいんです。

さすがに車購入はカード決済できないことが多いですから、振込となっても、スマホで簡単にできますから便利ですよね。

まとめ

年間の支出は、ある程度家計管理ができれば予算立てしやすいと思うんですが、
将来使う支出や、突発的な支出に対しての予算は忘れがちです。

きちんと把握しようと思うととても細かく考えないといけなくなって、
めんどくさい~!!
となりがち😅

ざっくりでいいので、こういうお金のことも考えておかないといけないと思って準備することで
かなり安心の人生になると思います。

✅ざっくりでいいので、どんなことにどれくらいお金がかかるのか?

✅人生の中でどんなことをしたいのか

この辺を洗い出しできれば、管理は結構スッキリすると思いますよ。
物が多いと洗い出しが大変ですから、家計管理の面からも持ち物を減らすって大事ですね。

さぁ、人生でかかるお金をおおよそ把握できましたか?

次は「マネーフォワード編」でお会いしましょう(^_^)/
家計簿アプリを使って抜け洩れなく把握したお金を管理していきますよ♬

「そんなステップを踏む前に、さっさと家計管理をしてしまいたい!!」
という人は、個別相談のご連絡をくださいね♬

コスパは最高です(^_-)-☆
まずは無料のオリエンテーションにお申込くださいね。
↓ ↓ ↓お問合せはこちらから↓ ↓ ↓

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次